ドーリーとしてだけではなく、メンテナンスでも活用できるバイクスタンド〈ガレージREVO〉
前後輪をリフトアップした状態で前後左右に押して移動できる「ガレージREVO」は、ガレージ内で何台ものバイクを保管しているオーナーにとって便利なアイテムですが、メンテナンススタンドとしての使い勝手にも配慮されています。十分なロードクリアランスや車重の軽さを求められるトレールモデルやアドベンチャーモデルの場合、センタースタンドが省略されている車種が多いですが、道を選ばず走行した後はメンテナンスが欠かせません。リヤタイヤを安定してリフトアップできるガレージREVOは、そんな場面でも重宝します。
●BRAND POST提供:Grage Revo(ガレージレボ)
スイングアームにスプールを装着できれば、アドベンチャーやオフ車でもガレージREVOが使える
スーパースポーツモデルやビッグバイクユーザーのみなさんからご好評をいただいているガレージREVOは、バイク置き場やガレージ内での愛車の移動の労力を大幅に低減するアイテムです。
バイクに装着されているサイドスタンドやセンタースタンドは当然ですが、一般的なレーシングスタンドやメンテナンススタンドもバイクをその場に留めるためにあり、前後左右に移動することを前提としたガレージREVOとは発想の原点が異なります。
わずかに横移動したいだけなのに何度もハンドルを切り返しながら前後に押し歩いたり、両手でシートレール部分を抱えてリヤタイヤを持ち上げて向きを変える手間を省きます。取り扱いに慣れれば、180度の方向転換も容易にできるのが大きな特長です。
“スタンドをかけた状態で移動できること”を開発のテーマとして発売以降10年にわたって進化と改良を続けてきたガレージREVOですが、これを使用するためには“リヤアクスルシャフトが中空”または“スイングアームにスプールが取り付けられる”ことが必須条件となります。
レーシングスタンドやメンテナンススタンドの中には、スイングアームを下から持ち上げるタイプの製品も少なくありません。リヤタイヤをリフトアップしてホイールやドライブチェーンを清掃したり、リフトアップした場所から移動する必要がなければそれでも十分でしょう。
しかし、ガレージREVOは自在キャスターによって押して歩けることが核心であり、移動中にバイクが倒れることがあってはなりません。そのため貫通シャフトやC型フックによてスタンドがバイクから簡単に外れない状態でリフトアップすることを前提としているのです。
裏を返せば中空アクスルシャフトやスプールを装着できるバイクなら、車種を問わず活用できます。たとえば250ccクラスで人気のアドベンチャーモデルであるスズキVストローム250SXの場合、装備重量は164kgと比較的軽量なので、タイミングをうまく合わせればフロントタイヤを軸にリヤタイヤを浮かせて方向転換することも可能ではあります。
しかし、リヤタイヤやドライブチェーンの清掃やメンテナンスを行うには、リヤタイヤが完全に浮き上がった方が作業性がアップするのは間違いありません。幸いVストローム250SXのスチール製角断面スイングアームにはスプールを取り付けられるので、社外品のスプールを利用してガレージREVOでリフトアップできます。
ガレージREVO STDショートタイプを使用するにあたり操作性の良否に影響するのが、使用前に行うスタンド高さの設定です。「メンテナンススタンドをかける際に大きな力が必要」という声があります。リフトアップ時にはスタンドに車重の半分の重さがかかるため、たしかに力は必要です。
ただ、力の大きさはリヤタイヤのリフト量に比例するため、地面から浮かせる量を最低限に抑えることで高く持ち上げるより軽い力でスタンドを操作できます。
ガレージREVOはスタンド側に2カ所と足側に4カ所のボルト穴があり、それらの組み合わせによって8段階の高さ調整が可能です。使用前にC型フックとスプールの位置を確かめて高さ調整しておけば、最少のスタンド操作力でリヤタイヤを浮かせることが可能です。
最初にC型フックがスプールにかかるから、リフトアップ時に付きものの“右側転倒”の心配なし
一般的なメンテナンススタンドをかけるにはサイドスタンドで立っているバイクを垂直にする工程があります。バイクの扱いに慣れたライダーなら垂直に立ったバイクが安定していることを知っていますが、不意に右側に倒れたらどうしよう…と不安を覚えるユーザーも少なくありません。
ガレージREVOのC型フックはバイクがサイドスタンドで斜めに立った状態で、右側スイングアームのスプールにかけることができます。そしてこの時、右側フレームの自在キャスターもすでに床面に接地しています。
通常のメンテナンススタンドの中にも、サイドスタンド状態で右側のC型フックがスイングアームにかかる製品もありますが、右側は床面から浮いています。そのため車体を起こす過程では車体右側の支えがないため不安は拭えません。
バイクが傾いているのに左右の自在キャスターが接地するのは、「スタンド」と「フレーム」が別体構造でピボットボルトを軸に自由に揺動できるガレージREVOならではの構造によるものです。車体を起こしていくと右側フレームの後ろ側のキャスターが徐々に床面に近づくため立ち具合が掴みやすく、左右フレームの4個の自在キャスターがすべて着地すればどっしりとした安定感が生まれます。
通常のローラー付きメンテナンススタンドが左右2カ所のローラーで接地するのに対して、ガレージREVOのフレームの自在キャスターは4カ所で接地します。そのため車重は分散されて安定し、そしてここからスタンドのハンドルを床面に向かって押し下げれば、C型フックで支えられたバイクは軽い力で浮き上がります。
スタンドの両側にフレームが付く構造であるため、ガレージREVOの全幅は一般的なメンテナンススタンドより広いのは確かです。しかし、スタンドをかけた状態で押し歩きするためには安定性と強度の両立が不可欠で、試行錯誤を繰り返した上でベストな仕様としています。
Vストローム250SXは軽量なのでまったく問題ありませんが、このおかげで車重300kg級のビッグバイクでもヨレたりグラつくことなく安定して移動することが可能です。
体感すれば分かる、ガレージREVOのメリットとは
スタンドをかけた状態で移動できるガレージREVOは、ガレージにバイクを何台も保管しているオーナーの必需品と言っても過言ではありません。先にフロントタイヤの位置を決めて支点としてリヤタイヤを押せばコンパスで円を描くように動くので、バイク同士の間隔を詰めて並べることも難しくありません。
もちろん壁際ギリギリに寄せて置きたい時も、車体の向きに関係なくフロントタイヤを先に決めてリヤタイヤで円を描くように移動できます。この動きはハンドルを切り返しながら前進と後退を繰り返すことがないため、車体の前後に余裕のない場所でもきわめて効果的です。
前後に動かす際もハンドルを行きたい方向に向けることでバイクが斜めに進むため最短距離で移動でき、ハンドル操作を併用することでUターンも簡単にできます。
ガレージ内でバイクを移動させるアイテムとしては前後輪を同時に乗り上げて使用するドーリーもありますが、ハンドルが直進状態で固定されてしまうため移動の自由度はガレージREVOの比ではありません。
移動とメンテナンスの2パターンで使えるお役立ちアイテム
ガレージREVOは、リフトアップしたバイクを自由に移動できることを目的に開発されたオリジナル製品ですが、乗り上げタイプのドーリーと異なるリヤタイヤが空転するので、メンテナンススタンドとしても活用できます。
オンロード車でもオフロード車でも、センタースタンドのないバイクのドライブチェーンを清掃してチェーンオイルを塗布する作業がいかに面倒かは、オーナーなら分かるはずです。
またVストローム250SX等のアドベンチャーモデルであれば、舗装路だけでなく林道などの未舗装路を走行することもあるでしょう。さすがに泥だらけのモトクロスコースを走る機会はないでしょうが、チェーンやホイールの汚れはオンロードモデルより多くなっても不思議はありません。
前出の通りこのバイクにはスプールが装着できるため、C型フックをセットしたガレージREVO STDショートタイプでリフトアップできます。リヤタイヤを連続的に回せれば、チェーンクリーナーによる洗浄/ひどい汚れのブラッシング/ウエスを使った拭き取り/チェーンオイルの塗布もスムーズに行えます。
また、泥が付着したチェーンの清掃は、クリーナーを何度もスプレーしなくてはならず手間がかかりますが、リヤタイヤが空転することで劇的に楽になります。ただし、エンジンをかけてギヤを入れてタイヤを回転させると、チェーンに巻き込まれて重大な事故につながる恐れがあるので、手で回しながら作業することが必須条件です。
さらに、C型フックを使えばサスペンションのリンク清掃やタイヤ交換などでリヤホイールも着脱できます。ガレージREVOなら、ホイールを外した後でホイールベアリング交換が必要なことが発覚して部品入手までに間があるような場合に、リヤホイールがなくても邪魔にならない場所に移動できる利点もあります。
オンロード/オフロード、排気量やプレミアム度の有無にかかわらず、使い勝手の良いアイテムを積極的に活用したいもの。保管とメンテナンスの両面で役立つガレージREVOがあれば、バイクライフがこれまで以上に充実することは間違いありません。
※本記事はガレージREVOが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 2025/01/22
- ブランドポスト
- ガレージレボ
- ガレージレボメンテナンス&レストアモトメカニック