
これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、クシタニとのコラボモデルを含めたホンダのジャケット3種「ザイオンライダースブルゾン/ウインターウイルジャケット/アンビットミリタリーパーカ」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:ホンダモーターサイクルジャパン
ザイオンライダースブルゾン〈OSYES-33N〉
超撥水加工を施したドライで柔らかなストレッチ素材を採用した3シーズンジャケット。着脱式インナーで真冬はもちろん、腕と背中の開閉式ベンチレーションが通気性を確保してくれるので幅広い季節で活躍してくれる。左右肩には3D成形のホンダウイングエンブレムをレイアウト。レディースサイズ(WM)の設定もある。
【ザイオンライダースブルゾン〈OSYES-33N〉】●色:白 紺 黒×白 ●サイズ:WM M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万4750円/2万5850円(3L)
【ザイオンライダースブルゾン〈OSYES-33N〉】●色:白 紺 黒×白 ●サイズ:WM M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万4750円/2万5850円(3L)
標準装備の着脱式インナーは単独でも使用可能となっている。
標準装備の着脱式インナーは単独でも使用可能となっている。
左右腕と背中のベンチレーションが通気性を確保する。
左右腕と背中のベンチレーションが通気性を確保する。
ウインターウイルジャケット〈OSYEG-43H〉
ホンダとクシタニのコラボによる簡易防水アウターのウインタージャケット。裾部には冷気の侵入を防ぐストームガードを装備するほか、内袖やフードにはバタつき防止タブを配置するなど、機能もしっかりだ。
【ウインターウイルジャケット〈OSYEG-43H〉】●色:白 黒 ●サイズ:WM M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万6850円
【ウインターウイルジャケット〈OSYEG-43H〉】●色:白 黒 ●サイズ:WM M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万6850円
インナーは取り外し可能で単独での使用も可能。
インナーは取り外し可能で単独での使用も可能。
アンビットミリタリーパーカ〈OSYES-43F〉
アウターと着脱式インナーパーカの両方に標準装備のプロテクターを取付可能なライディングジャケット。MA-1風のデザインで普段着に近く、毎日のライディングをカジュアルに演出。
【アンビットミリタリーパーカ〈OSYES-43F〉】●色:緑 黒 ●サイズ:WM M L LL 3L 4L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万4750円/2万5850円(3L/4L)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
現代によみがえった”604号車”コンプリートマシン 出展社は180社、車両は584台が展示されるなど、大盛り上がりだった第52回東京モーターサイクルショー。ここで紹介するのは、ヨシムラブースについてで[…]
XSR900GPとの組み合わせでよみがえる”フォーサイト” ベテラン、若手を問わずモリワキのブースで注目したのは、1980年代のモリワキを代表するマフラー、「FORESIGHT(フォーサイト)」の復活[…]
道路交通法には存在しない”すり抜け” 一般的に使われている言葉ではあるものの、実は道路交通法上では存在しない言葉となっている「すり抜け」。でも、現実にはそのように認識される行為がまかりとおっているわけ[…]
上田昇さんとダニと3人で、イタリア語でいろいろ聞いた 先日、ダイネーゼ大阪のオープニングセレモニーに行ってきました。ゲストライダーは、なんとダニ・ペドロサ。豪華ですよね! 今回は、ダニとの裏話をご紹介[…]
実質的な速さで4気筒に挑む 2020年モデルでは、3psのパワーアップを果たし、スリッパークラッチの標準装備と、クイックシフターをオプションに新設定し、同年デビューのカワサキ・ニンジャZX-25Rに対[…]
最新の記事
- 水冷エンジン搭載のヤマハ原付二種スクーター「シグナス グリファス」に2025年のニューカラーが登場!
- 「2ストロークエンジン復活の狼煙」カワサキの新世代モビリティが大阪万博で公開【心臓部は開発が進む2スト水素ターボ】
- ヤマハが「MT-10/SP」2025年モデルを5月に発売! 『αlive AD』の官能サウンドを奏で、電子制御サスペンション搭載のSPも健在
- 漫画『熱風の虎』にも登場! 巨大ロータリーエンジン搭載バイク【バンビーンOCR1000】…1970年代モンスターマシンに乗る
- 【跨り可能】ヤマハ 秋の都市型ファインイベント「My Yamaha Motorcycle Exhibition」を9月20日に桜木町駅前で開催!
- 1
- 2