
これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、タイチのジャケット3種「ソフトシェル オールシーズンパーカ/モトレック ウインターパーカ/オクタンウインターフーディ」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:アールエスタイチ
ソフトシェル オールシーズンパーカ〈RSJ730〉
保温性と着心地に優れたソフトシェル生地を採用。テフロン加工による撥水/防汚機能も持っている。フードやインナーは着脱式でシーンやスタイルに合わせた着こなしが可能。脇下にあるベンチレーションはダブルジッパー式となっており、部分的に開放することも可能だ。別売の胸部プロテクター装着用のボタンは上下に無段調整できる。
【ソフトシェルオールシーズンパーカ〈RSJ730〉】●色:黒 スラッシュ黒 黒×赤 紺 橙×黒 白 ●サイズ:S M L XL XXL 3XL 4XL WS WM WL WXL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万2780円/3万4980円(白)
フードはスライダーと襟裏のベルクロで着脱可能。
使いやすいポケットタブなど実用性能も抜かりなし。
モトレック ウインターパーカ〈RSJ723〉
防水やプロテクションといったライディングに必要な機能と、タウンユースにも適したカジュアルさを兼ね備えたモデル。フードと中綿入りインナーは着脱が可能で、気温やコンディションに合わせて着こなすことができる。
【モトレックウインターパーカ〈RSJ723〉】●色:灰 緑 黒 黒カモ 黒×赤 デルタ黒 ●サイズ:S M L XL XXL 3XL 4XL WM WL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万2780円
オクタンウインターフーディ〈RSJ727〉
インナーフーディと中綿入りオーバーシャツの二重構造となっているストリートモデル。プロテクターはインナー側に内蔵しているため、春秋にはインナー単体でも使用できる。
【オクタンウインターフーディ〈RSJ727〉】●色:黒 緑 茶 ●サイズ:S M L XL XXL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万9920円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
最新の記事
- カワサキのミドルクロスオーバー「ヴェルシス650」が新色&スマホ連動ナビのアップデートで2026年モデルに
- 「アクセルがギクシャク…」「手首痛い…」実はそれ、アクセルの握り&回し方で解消できるかもしれないぞ
- 【決定版】バイクツーリング持ち物リスト|日帰りから宿泊まで完全ガイド&パッキングテクニック
- ホンダがジャパンモビリティショー2025の出展内容を公開【新型四輪EVの初公開にNSR500の展示も! 】
- 全日本ロードレース第4戦 中野真矢監督率いる「SDG Jr. 56RACING」の富樫虎太郎選手は単独6位でチェッカー
- 1
- 2