
これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、タイチのジャケット3種「ソフトシェル オールシーズンパーカ/モトレック ウインターパーカ/オクタンウインターフーディ」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:アールエスタイチ
ソフトシェル オールシーズンパーカ〈RSJ730〉
保温性と着心地に優れたソフトシェル生地を採用。テフロン加工による撥水/防汚機能も持っている。フードやインナーは着脱式でシーンやスタイルに合わせた着こなしが可能。脇下にあるベンチレーションはダブルジッパー式となっており、部分的に開放することも可能だ。別売の胸部プロテクター装着用のボタンは上下に無段調整できる。
【ソフトシェルオールシーズンパーカ〈RSJ730〉】●色:黒 スラッシュ黒 黒×赤 紺 橙×黒 白 ●サイズ:S M L XL XXL 3XL 4XL WS WM WL WXL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万2780円/3万4980円(白)
フードはスライダーと襟裏のベルクロで着脱可能。
使いやすいポケットタブなど実用性能も抜かりなし。
モトレック ウインターパーカ〈RSJ723〉
防水やプロテクションといったライディングに必要な機能と、タウンユースにも適したカジュアルさを兼ね備えたモデル。フードと中綿入りインナーは着脱が可能で、気温やコンディションに合わせて着こなすことができる。
【モトレックウインターパーカ〈RSJ723〉】●色:灰 緑 黒 黒カモ 黒×赤 デルタ黒 ●サイズ:S M L XL XXL 3XL 4XL WM WL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:3万2780円
オクタンウインターフーディ〈RSJ727〉
インナーフーディと中綿入りオーバーシャツの二重構造となっているストリートモデル。プロテクターはインナー側に内蔵しているため、春秋にはインナー単体でも使用できる。
【オクタンウインターフーディ〈RSJ727〉】●色:黒 緑 茶 ●サイズ:S M L XL XXL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万9920円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
エクステリアはより力強く、そして個性的に 今回のモデリスタのコンセプトは、その名も「Dandy mode(ダンディモード)」だ。彫刻的な立体表現を随所に用い、街中はもちろんのこと、オフロードにおいても[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
動きが渋い鍵穴に潤滑剤はNG! ・・・の前に ちょっと前に「キーの回りが渋くなってきた鍵穴に、潤滑剤を吹きつける(注入する)のはNG!」という情報がネット上で広く流れました。その理由は一時的に動きが滑[…]
足着きがいい! クルーザーは上半身が直立したライディングポジションのものが主流で、シート高は700mmを切るケースも。アドベンチャーモデルでは片足ツンツンでも、クルーザーなら両足がカカトまでベタ付きと[…]
最新の記事
- スーパーカブに新アイデア! ブレーキペダルひとつで後輪ブレーキとパーキングブレーキを兼ねる構造の特許
- 「バイク型ライドコースターで新感覚を堪能だ! 」富士急ハイランド&鈴鹿サーキットパークでGWをフルスロットルで楽しんじゃおう
- 【2025年4月版】シート高780mm以下の400ccバイク11選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 【500円で】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落とし最強説
- 脳が混乱する…ッ!! 60年前の「カワサキ500メグロK2」に当時を知らないライダーが乗ってみた!
- 1
- 2