
●外部リンク: ヨシムラジャパン
ヨシムラジャパンは、埼玉県秩父郡にある「小鹿野 バイクの森」にて、「伝承・ポップ吉村」メモリアルコーナーを開設する。ヨシムラの創設者であり、日本のモータースポーツ発展に寄与するなど歴史に残る活躍で“伝説のチューナー”と呼ばれた「POP(ポップ)吉村」こと吉村秀雄さんの人生を広く伝えるものだ。なかなか見ることのできない当時の写真などに加え、2021年の世界耐久選手権でチャンピオンを獲得した「ヨシムラSERT Motul」のレーシングマシンも展示されるというから楽しみだ。
当WEBでは今春に「バイクの森」が復活し、バイク弁当やアライミュージアムがオープンしたことで再びバイクの聖地になろうとしていることをお伝えしてきたが、さらに訪れてみたくなる理由がひとつ増えたことになる。
オープンは2021年11月27日(土)で、来賓やOB関係者を招いたセレモニーが行われた後、午前10時より一般入場。その後には、吉村不二雄社長、加藤チームマネージャー、渡辺一樹選手によるヨシムラSERT Motul「2021EWCシリーズチャンピオン獲得記念トークショー」が行われ、レーシングマシン展示&サウンド体感も予定されている。
「伝承・ポップ吉村 メモリアルコーナー」オープン
日時:’21年11月27日(土)
09:00 「伝承・ポップ吉村」展示開設セレモニー(来賓、OB関係者、メディアのみ)
10:00 一般のお客様入場
以降、イベント
14:00 イベント終了
場所:小鹿野バイクの森(埼玉県秩父郡小鹿野町般若360-1)
協力:小鹿野町/秩父フォーラム/ウエルカムライダーズおがの/バイク弁当/株式会社ヨシムラジャパン/株式会社モリワキエンジニアリング(敬称略)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
バイクの森が復活!! というニュースが流れたのは2021年春頃でしたが、バイク弁当、アライヘルメットミュージアムに続き、この11月には「POP吉村展(仮称)」が開設されることになりました。若い読者は“[…]
鈴鹿8時間におけるヨシムラ・スズキGS1000Rの鮮かな勝利は、まだ記憶に新しい。その勝利を記念してスズキは素晴しい試乗会を開いてくれた。そう、GS1000Rの、それも3台。さらにポップ、クーリー、ク[…]
世に出ることなく開発途中で消えて行ってしまったマシンは数あれど、それが表に出てくることは滅多にない。ここではそんな幻の名車を取り上げてみたい。今回はホンダVT250Fターボを紹介しよう。 幻のVTター[…]
2018年10月5日発行の二輪車新聞によると、埼玉県教育局が、現行の県指導要項を廃止し、条件付きで二輪車の免許の取得や購入、乗車を認める新たな指導要綱を制定、来年4月1日に施行すると発表した。これによ[…]
スズキは、2021FIM 二輪世界耐久選手権(EWC)でタイトルを獲得したことを記念して、「チャンピオン獲得記念グッズ」の予約販売を開始すると発表した。予約期間は短めなので急げ! SERTとして17回[…]