2019東京モーターサイクルショーで、ヘルメットメーカーのSHOEIが、ヘッドアップディスプレイ機能を持ったバイク用ヘルメットを参考出品。これはまるでスカウター?! ワリと近い将来、実現されるちょっとだけ未来のバイクライフの戦闘力をはかってきた!
話題のスマートヘルメットが東京MCショーでも展示された
毎年1月にアメリカのラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)は世界最大規模の家電見本市。2019年に目立ったのは“スマートヘルメット”だった。通信モジュールとHUD(ヘッドアップディスプレイ)、カメラなどを搭載した近未来のヘルメットを日本が誇るプレミアムヘルメットメーカーのSHOEIと、日本のHUDメーカーとして確かな実績のNSウエストが共同で開発。CESには、NSウエストが出展する形でIT-HL(仮称、試作品)世界初公開された。そして、この3月に開催された東京モーターサイクルショーでは、SHOEIがこのIT-HLを国内初公開。幸運にもモニターに映し出された走行映像を前に、バイクに跨る形で実際にIT-HLを体験することができたのだ。
毎年1月初旬にアメリカのラスベガスで開催される世界最大規模の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(通称:CES)。2019年の展示内容として、通信モジュールとHUD(ヘッドアップディス[…]
レポート映像をチェック↓
【インプレ】視線移動の負担が軽減され安全性が高まる
被った感じの軽さは普通のヘルメットと変わらないくらいの印象だ。IT-HLのデモは、東京・新橋付近から箱根に向かう際の走行映像を見ながら、ヘルメット内のディスプレイと音声でナビの案内が仮想体験できるというもの。交差点の前で「10m先で曲がれ」といった表示が出てきても、それほど視界に違和感がない。前方視界は自然に見えていて、情報は情報で見える。もちろん音声も聞こえてくるのでとても分かりやすかった。
バイクでは、ハンドル部分にスマートホンなどをつけたりすると、ナビの案内中は視線の移動を繰り返すことなるが、それがないというのが凄く安全な感じがする。特に首都高を走る際は右へ行ったり左へ行ったりとバイク乗り慣れたライダーでも気を遣う場面となるが、IT-HLはそういった負担を軽減してくれそうだ。また、電話に出ることができるあたりはインカムと同じ。全ての情報が集約されているのもいいところだ。
●取材:谷田貝 洋暁 ●まとめ/写真:編集部 ●取材協力:SHOEI/NSウエスト
関連する記事/リンク
当WEBで以前に「バイク用スマートヘルメットをNSウエストとSHOEIが共同開発!」として紹介した「IT-HL(仮称)」が、東京モーターサイクルショーで展示されるだけでなく、一般公開日において入場者も[…]
毎年1月初旬にアメリカのラスベガスで開催される世界最大規模の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(通称:CES)。2019年の展示内容として、通信モジュールとHUD(ヘッドアップディス[…]