日本市場における自主規制撤廃を受け、スズキのオーバー750第二弾としてついに1100の日本仕様が登場した。
本来の資質を維持しながら装備の近代化を敢行する:GSX1100SR
初代SZの登場から13年を経て、ついに発売された日本仕様。基本構成はSAEを踏襲するものの、リザーバータンク付きリアショックやオイルクーラーの導入、パワーアシストクラッチの追加、点火システムのデジタル化、ANDFの廃止など、装備の近代化と言うべき変更を受けている。最高出力はフルパワー仕様より16ps少ない95psで、当初の価格は89万9000円だった。なおSRは限定車ではなく、’99年まで生産が続いた。
古くてもさすがトルク感たっぷりだ(GSX1100SR復刻インプレ)
さすが1100cc、外観からくる大きさはもちろん、400カタナに比べ横に張り出したエンジンのボリュームはリッターバイクならではだ。エンジンは低速トルクがたっぷりある。5速・60㎞/hで2100rpm、そのままのギヤで回転数が1000rpmチョイまで落ちてもアクセルさえ開ければ「ゴソゴソゴソ」っと力が湧き出てマシンは前に進む。新機構のアシストクラッチは400cc並みの軽さで、少しストロークが長く感じるが、半クラッチの操作性は驚くほど良くなっている。
高速全開走行においては、4000rpmから少し振動がくるものの、そのあとレッドゾーンの9000rpmまで実にトルクフル。メーターで180km/hを越えるまでガンガン引っ張ってくれる。カットビにはちょっと前傾のライポジがマッチし、直進安定性も良い。ただ、スピードが上がると振動などが増してくるので長時間の走行は辛いかもしれない。
ワインディングでの走りは、フロント19インチタイヤのコーナリング特性が大きな特徴となっている。アンチノーズダイブ機構が取り外されたフロントサスは柔らかめで、ブレーキングからのリリースでもスムーズなバンキングを行ってくれる。新しくなったリヤサスもコシがあり、車体剛性とのバランスでうまくギャップを吸収してくれるものだ。
やはり今風の走りとは言えないが、アウトいっぱいからべターッと寝かし込むと、バンクしている時間は長いが旋回中の安定性がいいので、コーナリングスピードはけっこう速い。タイヤのグリップも決して良くないが、ズリズリとすべらせて走るところはいかにも「攻めてる」感じでとても快感だ。
(丸山 浩)
関連記事/リンク
既存のGSXシリーズをベースにして、外装や吸排気系、ライポジなどを中心とした大幅刷新を行う。それが初代から最新型に至るまで、カタナシリーズ全車に共通する開発手法だ。ここではシリーズ12回分を収録すると[…]
写真をまとめて見る
- 1
- 2