イタリア発のカスタムコンセプト

GSX-S750 Zeroは初代GSX-R750をイメージ

2017年11月に開催されたイタリア・ミラノショーに出展されたGSX-S750 Zeroを紹介。イタリアのOfficine GP Design(オフィシャルGPデザイン)が手掛けたGSX-S750カスタムで、750ccの排気量をテーマとした初代GSX-R750イメージのデザインがポイントだ。機能面はイタリアンブランドてんこ盛りの装備で、各ブランドの存在感が光っている。

目玉おやじ的ヘッドライトが斬新

オフィシャルGPデザインとスズキの共同プロジェクトで完成したGSX-S750ゼロは、2重キャップの耐久タンクやテールカウル&ランプが初代GSX-R750のオマージュとして形作られた。一方の現代的な要素はヘッドライトまわりのデザインと言えるだろう。ヘッドライトは、ロボットの顔のようなボディにラインLEDのデイランニングランプで縁取られたモノアイ……好みは分かれそうだがインパクトは大だ。

【Officine GP Design GSX-S750 Zero 2017年EICMA出展車】GSX-S1000ではなく750で製作された初代GSX-R750をデザイン要素として取り込んだカスタムコンセプト。スイングアームはカバーで覆われており、強靭な足まわりを演出している。

所有欲を刺激するイタリアンパーツ

昨年RC213Vがチャンピオンを獲得するのに貢献したSCプロジェクトのワンオフマフラーは、パイプが複雑な取り回しとなっておりGSX-S750ゼロの大きな見せ場となっている。他にもライテックのレバー類、OZレーシングのホイールなどのイタリアンブランドがそれぞれ個性を発揮し、マシンを引き立てている。

SCプロジェクトのチタン製フルエキゾーストは360度集合の2本出しで、トグロを巻くように管長を稼いでいる。出力特性にも大きく影響しそう。Lightech(ライテック)の ビレットパーツは機能面だけでなくデザイン性も高い。これら2ブランドはiMotorcycle Japanが国内で扱っている。OZのホイールはACサンクチュアリで有名なノーブレストの取り扱いだ。
ライダーが使用しているヘルメットはシャークのダラク。MT-09のプロモーション映像にも登場したことで話題となったモデルで、昨年から国内でも販売が開始された。こういった濃いめのストリートファイターによくマッチする。