東京モーターショー出品車紹介

ついにオールニュー! 2018新型ニンジャ250/400詳細レポート

250ブームの立役者、ニンジャ250が’18モデルで待望のフルモデルチェンジを敢行! 完全新設計でクラス最強の39ps、最軽量タイの167kgをマークしつつ、フレンドリーさもアップしている。同時に、250と車体を共有する400も披露された。

エンジンは33年ぶりの新作だ

初代の’08ニンジャ250Rから数えて10年目を迎えるニンジャ250。2018年モデルで、’13年以来となる2度目のフルチェンジを果たす。しかも今回は初めてエンジンもフレームも全面刷新。共通パーツは「ミラーのボディのみ」という徹底ぶりだ。従来型の並列2気筒は’85年登場のGPZ250Rをベースとしていたが、ついに完全新作となる。また、従来の400は旧ニンジャ650をベースとする日本専用車だったが、新たに250がベースに。従来のニンジャ300に代わるグローバルモデルとして世界展開される。ただしエンジンは専用設計で、250とは大幅に異なる。——本誌が前々から何度も報じてきた次期ニンジャ250/400のスクープが、またも見事的中と相成った。

外装も全面リニューアル。顔は最新のニンジャ650の流れを汲みつつ、旗艦であるニンジャH2の逆スラントノーズのイメージが色濃くなった。車体は、堂々とした車格を好むアジア市場を意識し、やや大柄になっている。一方、足を降ろした際に当たるシート幅を左右で各15mm減。足着きが大幅に向上しているという。
カウルの塗装面が大型化された点に注目。ミドルカウル下部からサイドカバーを経て、テールへと駆け上がるラインが斬新だ。対照的に、エンジンやステップまわりはメカニカルさが際立つデザインとしている。サイドの2本フィンは従来型から踏襲。下部からラジエターの熱気を輩出する快適設計は一段と効果的に改良された。

ここが変わった! Ninja250の新旧比較

新型250と400のフォルムはほとんど一緒

 

250は驚異の8psアップ!

新設計の水冷パラツインは、250で39ps、2.4kg-mを発生(海外仕様)。プラス8ps&0.3kg-mもの大幅パワーアップを達成した。これはクラス王者であるCBR250RRの38ps&2.3kg-mをも上回る数値だ。400は1ps増の45ps、0.1kg-m増の3.9kg-mとなる。
この高出力化に最も貢献したのが、新採用のダウンドラフト吸気だ。吸気経路が短く、効率的に新気を送り込めるため、高回転域のパワー増強に有利。さらにスロットルバルブをφ28→32mmに大径化し、排気系も直線的な構造に変更した。

エンジンは従来型よりコンパクトに。 250、400とも一般的なホリゾンタル吸気から、ダウンドラフト吸気に変更した。エアボックスの位置がシート下→燃料タンク下となったため、シート幅がスリムになる効能も。従来のサブスロットルバルブも廃止し、吸気管長を短くしている。400のエンジンは、クランクケースが250と共通だが、他のパーツはほぼ専用品だ。

超軽量化は250で−7kg! 400ではなんと−43kg!

250の車重は174→167kgと7kgものダイエットに成功。400に至っては211→168kgと全くの別物だ(ともにABS仕様)。これは、先進の解析技術を用いた鉄製パイプフレームの賜物。H2に似たトレリス構造に加え、一部にプレートを採用することで、剛性を確保しつつ大幅な軽量化を可能にした。さらに、リンク式リヤサスはクランクケースにプレートを介してマウント。エンジンを剛性メンバーとすることで、その分フレームが軽くなった。Fフォークは、従来型の持ち味である軽やかなステアリングと扱いやすい乗り味を継承するため、敢えて正立を選択。ただし、φ37→41mmに大径化し、スポーティな走りに応える。

新作の鉄製トレリスフレーム。メインフレームとサブフレームを結ぶ部位に薄いプレートを採用するなど、軽量化を促進した。400、250ともにキャスター角は24.7度と立ち気味にし、ホイールベースも短縮。
装備面のハイライトは、新たに獲得したLEDヘッドライト。両端がポジション、ローで外側の2灯、ハイで全4灯が光る。
クラッチを握る力が軽く、過度なエンブレを抑えるアシスト&スリッパークラッチは継続採用。クラッチはφ139→125mmにコンパクト化され、握力も20%軽くなった。
コクピットの構成も250/400共に共通。マルチファンクションLCDメーターといい、肉抜きされたトップブリッジといい、これまでの中型グローバルモデルとは格が違う高級感が漂う。
シートの厚みは50→90mmとアップし、快適度も向上。ライポジは従来よりやや前傾とし、スポーツランから長距離ツーリングまで幅広く対応するよう設定した。

狙うはレーシーさではなく、トータルバランス

新型ニンジャ250/400は、軽量ハイパワー化を推し進め、剛性をアップした足まわりも投入。明らかに向上したスポーツ性能を予感させる。しかし、追求したのはレースでの戦闘力ではなく、あくまでエキサイトメントな走り。そして、従来型の持ち味である「イージーさ」も同時に一段とアップさせている。狙うは、スポーティさを求めるベテランも、扱いやすさを求めるビギナーをも満足させる、より間口の広いグッドバランスなマシンだ。

 

カラーバリエーション

新型ニンジャ250で設定が明らかになっているカラーリングは現状で輸出仕様の4色。上からライムグリーン×エボニーのKRTエディション、パッションレッド×メタリックフラットスパークブラック、キャンディープラズマブルー、ソリッドなライムグリーン単色(アクセサリー装着車)となる。
同じく輸出仕様の400では現状3色がラインナップされる。上からライムグリーン×エボニー、キャンディバーントオレンジ×メタリックマグネティックグレイNo.1×メタリックスパークブラック、メタリックスパークブラック。