記事へ戻る

[画像 No.8/14]『アライをかぶっていたから助かった』そんな声に支えられて【50年カンパニー Vol.1 アライヘルメット】

|『アライをかぶっていたから助かった』そんな声に支えられて【50年カンパニー Vol.1 アライヘルメット】
ヘルメットの製造工程は、その大部分が人の手によるもの。パーツを取付ける穴をドリルで開けるのも、塗装前に帽体の表面を丁寧に研磨するのも、そしてカラーリングモデルにグラフィックシートを貼る(水転写する)のもすべて手作業で行われている。
日本における企業の平均寿命は約35年と言われる中、バイク業界には創業から50年を超えるウエアやパーツを製造する長寿メーカーがあまたある。持続可能なバイクライフには優れたライディングギアの存在が不可欠で、それら長寿メーカーは長きにわたってライダーをサポートし続けている。この企画では、そういう長寿メーカーに創業から現在までの道のりをお聞きするとともに、この先の50年を見据えた企業としての在り方もお尋ね […]