『バイクで巡るニッポン絶景道』シリーズは、ヤングマシンの姉妹誌であるモトツーリング編集長カン吉(神田英俊)が案内人。第29回は、三崎マグロや横須賀海軍カレーなどでおなじみの三浦半島エリア。その南部を横断する古い農道で、Googleマップの座標で調べなければ辿り着けないような穴場なのだ。
TEXT:Hidetoshi KANDA
本邦初公開!? 超穴場の爽快ロード、気分はジェットコースター!
相模湾に突出した三浦半島は、メジャーな絶景ロードは皆無。三崎のマグロや横須賀海軍カレーといった比較的メジャーなB級グルメはあるものの、爽快にツーリングするイメージはあまりない地域かもしれない。しかし実は、超マイナーながら爽快感抜群の絶景ロードも存在するのだ。
恐らく、イメージ的には“昼飯はマグロ!”を目標としたエリアだろう。もちろん、それに間違いはないのだが、ランチでマグロを堪能した後は、国道や海岸外周道路を外れ内陸の丘陵地帯を探検がお勧め。そこには、WEBや観光雑誌には絶対に掲載されていない秘密の絶景と爽快ロードが隠されているのだ。
三浦半島は全体的にアップダウンは少な目。内陸部も含め、比較的平坦な丘陵地帯が続く地域だ。市街地からはビルや建物で確認し辛いが、内陸部の小高い丘からは相模湾を見渡す絶景も十分堪能できる。また、この地域の特産は三浦大根。水はけが良く肥沃な丘陵地帯の為、内陸部は一面大根畑が広がりプチ北海道的なパッチワークの丘すら存在するのだ。
今回ご紹介するルートは、そんな三浦半島の南部を縦断する古い農道だ。国道でも県道でもない為、名称にて表記できないのが残念な所だが、座標を参考にMAPでご確認頂ければ一目瞭然。MAPでは一見複雑そうに見えるものの、実際に走ってみると意外に迷いにくい、ほぼ一本道と言えるルートだ。
また、このルートは太平洋戦争前に廃止されたかつての要塞跡を連絡する軍用道路でもあり、歴史の古い道ながら幅も広めで道路線形も大変スマート。全行程は約20分程度のショートコースながら、大型ツアラーでも十分に満足感のある走りが楽しめるに違いない。
そして、最大のハイライトは小高い丘のピークより駆け下る後半部分。一面大根菜の緑が広がる日本の原風景的な畑地帯を抜けると、正面に相模湾を見据えつつ一気に丘陵を駆け下る。まるでローラーコースターのような雰囲気を味わえるのだ。ピークより眼下に広がる畑作地帯はまるでパッチワークのよう。まさに様相はミニ北海道!小粒ながら爽快感抜群の雰囲気を味わえる。
正直マイナーではあるものの、グルメも含め遺構や自然公園等、三浦半島の見どころは実に奥深い。横須賀や三崎といったメジャーなスポットを絡めつつ、ちょっとDEEPな爽快ルートを走る三浦半島の旅。ふらっと走るミニトリップには最高の地域かもしれない。
ロード情報
交通量:概ね2車線の渋滞抜け道ルートにもかかわらず、休日でも観光客は皆無。大変気持ちよく走行可能だ。とは言え、農道なので地元農耕車両が最優先。歩行者等に注意が必要。
路面:舗装は古いものの、荒れもなく大変良好。旧線形道路ながらのんびり走れるルートだ。しかし農道が故、畑の土砂が路面にある場合もあり、路上をしっかりと確認して走行しよう。
~大根丘陵縦断街道~
秘境感★★
天空感★
潮風感★★
爽快感★★★
根性感★
開放感★★★
関連する記事/リンク
『バイクで巡るニッポン絶景道』シリーズは、ヤングマシンの姉妹誌であるモトツーリング編集長カン吉(神田英俊)が案内人。第28回は、関東のライダーにはおなじみであり、安心して訪れられる定番でもある千葉県は[…]
『バイクで巡るニッポン絶景道』シリーズは、ヤングマシンの姉妹誌であるモトツーリング編集長カン吉(神田英俊)が案内人。第27回は、夏に向けて涼しい話題(?)を提供すべく、真冬の北海道で絶景を味わう糠平国[…]
『バイクで巡るニッポン絶景道』シリーズは、ヤングマシンの姉妹誌であるモトツーリング編集長カン吉(神田英俊)が案内人。第26回は、広大な太平洋に面した静岡県最南端の岬へ向かう海岸ロード。地球は丸い! を[…]
モトツーリングとは ヤングマシンと同じ内外出版社が刊行する、バイクツーリング専門誌。オシャレでキレイな旅よりも、現地に赴いてのガチンコ取材による深堀り記事制作を得意とする。偶数月1日発売。