
ヤマハは大阪モーターサイクルショーで、“ブルーコア・ハイブリッド”エンジンを搭載したレトロスタイルのスクーター「Fazzio(ファツィオ)」を参考出品。2025年秋以降に発売の市販予定車としている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:箱崎太輔 ●外部リンク:ヤマハ
発進加速をサポートし、燃費も節約
レトロポップなスタイリングの原付二種スクーターが、市販予定車として大阪モーターサイクルショーに登場した。その名も「Fazzio(ファツィオ)」は、タイやインドネシアなどで販売されており、2024年秋にハイブリッド仕様が追加されたばかり。これを日本に持ち込み、2025年秋以降に発売するという。
参考出品車両はインドネシア仕様の「Fazzio Hybrid Neo(ハイブリッドネオ)」と同じカラーリングが施されているが、すでに日本語のコーションラベルが貼付され、原付二種(125cc)特有の、前後フェンダーの白いステッカーも。
ユーティリティは充実しており、コンパクトなヘルメット1個が入りそうなシート下トランクスペース、USB充電ソケットもあるフタ付きフロント小物入れ、500mlのペットボトルが収まりそうなフロントポケット、買い物袋などを提げられるフック×2か所などが確認できた。また、スマートキーの採用や、スマートフォン連携機能を備えたメーターなども魅力だ。
“ブルーコア・ハイブリッド”のエンジンは、モーター駆動によって主に発進加速に影響する低速域を補助。参考出品車のスペックは明かされていないが、モーター合算の出力値が公開されているフィリピン仕様では、最高出力8.4ps/6500rpmに変化はないものの、最大トルクはエンジンのみの1.0kg-m/5000rpmから、モーターとの合算では1.1kg-m/4500rpmとなっている。
つまり、高回転域でのモーターによる補助はほぼゼロと見ていいが、低回転域になるほどモータートルクによる恩恵が大きいということ。さらに、これが燃費の改善にも貢献するというわけだ。日本仕様の正式発表時には、モーター単体のスペックも明らかになるだろうか。
ボリューム感のある車格だが足着きに不安はない。車体は原付二種クラスらしい軽さ。【身長170cm】
なお、インドネシア仕様のファツィオハイブリッドネオは2370万5000ルピア(日本円換算約21万4000円・3/24現在)で、NMAXターボ(日本仕様の新型NMAX155に相当)の3341万5000ルピア(約30万2000円)と比べるとかなり廉価に抑えられている。これらの価格日をそのまま日本仕様NMAX155に掛け合わせると、日本仕様ファツィオの想定価格は約32万6000円になる。多少の物価高を織り込んでも、30万円台中盤に収まる可能性が高そうに思えるが……。
YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]
【参考:フィリピン仕様のスペック】■全長1820 全幅685 全高1125 軸距1280 シート高750(各mm) 車重95kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 125cc 8.4ps/6500rpm 1.0kg-m/5000rpm(モーター合算1.1kg-m/4500rpm) Vベルト無段変速 燃料タンク容量5.1L■前後タイヤサイズ=110/70-12
YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA] | 新型スクーター)
電子制御CVTにより街乗りもスポーティ走りも思いのまま! ヤマハは、インドネシアや日本に続いて新型スクーター「NMAX155」を欧州市場に投入する。これまでNMAX125のみラインナップ(一部地域では[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
LCDメーターがTFTにグレードアップ、外観も一新! リーニングマルチホイール=LMW採用の原付二種/軽二輪スクーターとして独自の地位を築いているヤマハの「トリシティ125」「トリシティ155」がマイ[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA] | 新型原付二種 [51〜125cc])
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
125ccのMTバイクは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
人気記事ランキング(全体)
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
最新の投稿記事(全体)
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
外観をスタイリッシュにリニューアルしたトリシティ125 前回のトリシティ300に続き、今回試乗を行うのも前2輪を持つLMWシリーズのトリシティ125。ちなみにLMWとは、リーニング・マルチ・ホイールの[…]
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
- 1
- 2






![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0613-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0660-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0616-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0621-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0622-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0639-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0633-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0642-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0648-768x512.jpg)
![YAMAHA FAZZIO[モーターサイクルショー参考出品車]|キュートだけど先進ハイブリッド! ヤマハ「Fazzio」が市販予定車として参考出品【大阪MCショー】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/OMS0627-768x512.jpg)
















