
暑さに耐えられず夏はバイクに乗るのを避けている、というライダーも少なくないと思います。そうなるとバイクに乗らない時期が1〜2ヶ月発生してしまいますね。本格的な秋のツーリングシーズン前、久しぶりにバイクを起動させるならエンジンがリフレッシュするガソリン添加剤を使ってみてはいかが?
●文:井上シュウジ ●BRAND POST提供:シュアラスター
ガソリン添加剤の役割
ガソリン添加剤といってもその用途はさまざまですが、大まかなカテゴリーとしては
- 洗浄効果
- 性能向上
の2つに分けられます。
洗浄効果について
現在主流になっているPEA(ポリエーテルアミン)系の洗浄剤は、ピストン/シリンダー/バルブなどに付着したカーボン汚れを落とす力が強いのが特徴。
黒い汚れがカーボン
添加剤に含まれる洗浄剤が、カーボン汚れを剥がして粉々に燃やした後、煤(すす)となってマフラーから吐き出されてエンジン内部をクリーンな状態にします。さらに定期的に使用すれば、エンジン内部をクリーンな状態でキープすることも可能です。
シュアラスターによる実験結果
洗浄成分PEAを含んでいるガソリン添加剤であれば、どのメーカーのものでもある程度の洗浄効果を期待できます。
ただこのPEA、カーボン汚れを落とすことに関しては天下一品ですが、インジェクションの目詰まりなどフューエルラインの洗浄が少し苦手(洗浄力が弱い)です。
シュアラスターの「LOOPパワーショット」は、このPEAに加えて、フューエルラインの洗浄が得意な洗浄成分PIBAを配合しているハイブリッドタイプ。ダブルの洗浄効果で、エンジン内部の汚れだけでなく、キャブレターやインジェクションの目詰まり解消などの効果を期待できる、ワンランク上のガソリン添加剤です。
参考になる話その1:ハイオクガソリンの洗浄効果
「ハイオクガソリンを使っていればエンジン内部は汚れない」という意見がありますが、ハイオクガソリンに含まれる洗浄剤は、汚れを付きにくくする効果はありますが、付着している汚れを落とすほどの力はありません。また最近のハイオクガソリンは洗浄効果をPRしていないものが多く、それどころか「洗浄性」という表示が誤解を招くということで、説明から削除したブランドもあるほどです。
洗浄効果をPRしていた昔のTVCMのイメージを引きずっていませんか?
ハイオクガソリンでカーボン汚れは落とせません。
参考になる話その2:水抜き剤をあまり見なくなったワケ
昔よくガソリンスタンドで勧められた「水抜き剤」も洗浄系添加剤の一種といえますが、イマドキのバイクでは水抜き剤は不要。インジェクション車はガソリンタンクの最深部にフュエルポンプが付いており、万が一タンクの底に水が溜まったとしても(水はガソリンより重いため底に溜まる)即ガソリンとともに燃焼室に送られるからです。
そもそも、雨の中で給油したり、タンクキャップを開けたまま洗車したりしないかぎり、タンク内に水はほとんどたまりません。令和の現在では水抜き剤の需要は低くなっています。
ガソリン添加剤は超お手軽なメンテナンスアイテム
エンジン内部のカーボン汚れを落とす方法は、ガソリン添加剤かエンジンオーバーホールの2択しかありません。作業に数万円以上の出費が必要なオーバーホールを選択しますか? それとも880円でお手軽に洗浄ができるLOOPパワーショットを選びますか?
オーバーホールは高額な作業
性能向上について
「燃焼効率がアップして出力向上」「ガソリン完全燃焼で燃費が良くなる」など、パワーを上げたり燃費を良くしたりと、性能アップが期待できる添加剤もいくつかあります。
パワーアップの仕組みは各メーカー独自のもので、どのような仕組みで性能がアップするのかは企業秘密といったところでしょうか。しかもパワーグラフなど物的証拠が出ておりませんので、ここでのコメントは控えさせていただきます。
画像はイメージです
一方で、シュアラスターのLOOPパワーショットは、なんとパワーグラフが公開されているのです!
グラフを見れば一目瞭然、実際にパワーが上がっていることがわかりますね。
このパワーアップの仕組みにはちゃんと根拠があります。それが“潤滑効果”で、LOOPパワーショットに含まれる特殊潤滑剤がピストンとシリンダーの摩擦を低減させることで、エンジン本来の力をしっかりと発揮できるようになるからです。フリクションロス(摩擦によるパワー減少)を減らすという言い方のほうがピンとくる方が多いでしょうか。
実際にLOOPパワーショットを愛用されている方からは、「走るたびに吹け上がりが軽くなる」「出足がスムーズになった」「燃費が10〜15%伸びた」など喜びの声も聞こえています。
サーキット走行でも効果を実感
今ならガソリン添加剤がお得に購入できる
使用前と使用後でその違いを体感できるガソリン添加剤として、SNSでも話題になっているLOOPパワーショット。
それが今なら(2025年7月18日10:00〜7月25日23:59まで)お得に購入することができます!
※シュアラスター公式オンラインショップ限定企画
- LOOPパワーショット 80ml 5本セット:通常4400円→3300円(税込)
- LOOPパワーショット 240ml 5本セット:通常1万450円→5500円(税込)
バイクには80mlサイズが適量ですが、圧倒的にお得なのは240mlサイズ。この機会にLOOPパワーショットをまとめ買いしちゃいましょう。
〜ここで裏技紹介〜
LOOPパワーショットのキャップ1杯で、約5ml(ガソリン1L分)です。小排気量車に使いたい時などとても役立ちますよ!(添加剤で手がベタベタになりますが笑)
80mlサイズの空缶を1本キープしておいて、これをバイク用計量カップとして使うのもオススメです。
バイクケアアイテムは他にも
シュアラスターでは今回紹介したアイテム以外にもバイクケアアイテムを多数販売しております。
少しでも興味が湧いたなら、一度チェックしてもらえると嬉しいです。
※本記事はシュアラスターが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。