記事へ戻る

[画像 No.15/35]50年間こだわりが止まらないッ!! 玄人がシビれる“AELLA(アエラ)”アルミ削り出しパーツの凄さとは?

|50年間こだわりが止まらないッ!!  玄人がシビれる“AELLA(アエラ)”アルミ削り出しパーツの凄さとは?
バー中央部の凝った肉抜きは振動を吸収する目的を持つ。また、可変部に挟まるスペーサー(3575円。標準設定は2mm、車種により異なる)の厚みを変えることでハンドルの高さも変更可能だ。
熊本県のHSR九州で開催されるイベントレース「鉄馬」に参戦するロイヤルエンフィールドの詳細をお伝えしたが、その車両には京都のパーツメーカー・アエラ製のステップやステアリングステムが装着されていた。鉄馬レーサーを支えたそのこだわりを改めて聞くために、新工場がフル稼働中の同社を訪問してみることにした。 ●文:ヤングマシン編集部 ●写真:夏目健司 ●BRAND POST提供:アエラ(AELLA) 目次 […]