
●原文:原 久三 ●まとめ:小泉元暉 ●写真:八重洲出版/ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソンは3輪モデルも作っている!
「いつかはハーレー」などと言われるように、憧れのバイクメーカーとして知られるハーレーダビッドソン。
多くの人は「ハーレー=大型バイク」のイメージしかないかもしれないが、実はハーレーは3輪モデル「トライク」も作っている。
日本では、大型自動二輪免許を持っていなくても普通自動車免許を取得していれば乗れるので、二輪免許の取得をためらっている人などから「トライク」は支持されている乗り物だ。
だが、昔のハーレーダビッドソンの3輪モデルは現在の豪華なスタイルとは違っていて、それは市民のための「簡素な働く乗り物」だった。言わば日本の「軽トラ」のような存在で、配達用の商用車、広告宣伝車など様々な場面で大活躍していたのだ。
当記事では、そんなハーレーダビッドソンが作った3輪モデル「サービカー」について紹介していこう。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していてもスタイルや搭載エンジンはその時代によって違う。この企画では、そんな過去の魅力的な車両をレッドバロンが有する全国の豊富な中[…]
ハーレーカスタムのスペシャリスト・サンダンス(東京都世田谷区)が技術の粋を集めた究極のスポーツスターが「スーパーXR1200-5」だ。’95年の正式発表以来、進化と熟成を繰り返し、その性能[…]
「ツーリングってのは仲間がいるって再確認する旅行だよ」 俳優の武田真治さんが自身のYouTubeチャンネル「武田真治のSHINJI TAKEDA」を更新。愛車のハーレーで出かけた”ハーレー[…]
ハーレーダビッドソンは2022年モデル×8車を発表し、本日2022年1月27日より全国の正規ディーラーで予約販売を開始した。いずれもハーレー最大排気量の1923ccを誇る「ミルウォーキーエイト117([…]
ホンダ「ハイネスCB350(日本名GB350)」やロイヤルエンフィールド「クラシック350」の登場で活況のインド産トラディショナルバイクに、またひとつ新顔が登場した。チェコにルーツを持つJAWAと兄弟[…]