ライドナレッジ|RIDE HI

【Q&A】冬、長期で乗らない場合、ガソリンは満タンで保管? 空で保管?


●文: ライドハイ(伊藤康司) ●写真: 長谷川 徹

満タンの方が水の混入(結露)やサビの発生を防げる

冬になるとどうしてもバイクに乗る頻度が落ちる。そんな、しばらく乗らない期間、「ガソリンは満タンの方が良いか? それとも空に近い方が良いのか?」

車種にもよるが、大型車なら満タンより空の方が10~15kgくらい軽いから、たとえばレースなら燃料はギリギリ走り切れるだけ入れて、できるだけバイクを軽くした方が有利……だけれど、それは特殊な例。

一般ライダーなら、空のメリットは取り回しで押し引きするのが少しラクになることくらいで、市街地でもツーリングでも満タンに近い方が精神的にも安心だ。

……と、ここまでは重量の話だが、じつはいつも満タンにしておいた方が、バイクのためにも良かったりする。それはガソリンへの水の混入とタンク内のサビを抑えられるからだ。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事