教えてネモケン|ライドハイ

【Q&A】カーブのどのあたりでブレーキをかければ良いですか?

オートバイにもだいぶ慣れましたが、ブレーキングが苦手です。カーブのどのあたりから、どの程度かければいいのかわかりません。そのため、かなり前で速度が落ちすぎて加速し直すこともあります。


●文:ライドハイ編集部(根本健) ●写真:柴田直行、折原弘之、真弓悟史

A.ちょうど良い速度まで減速するコツをお伝えしましょう

MotoGPなどのレースでは、ハードなフルブレーキングでマシンの後輪が浮いているスローモーション映像が流れることがあります。コーナー手前のブレーキングには、こうした限界まで攻めているイメージがあるかもしれません。

そこまでリスキーに走らないまでも、コーナー手前でちょうど良い速度まで減速、そのまま深いバンクで駆け抜けたらカッコいいし満足度も高い……そんな憧れがあるのかもしれません。

でも実際のワインディングはブラインドコーナーがほとんどで、先が見えないコーナーばかり。いざコーナーに差し掛かったら速度が速過ぎて曲がりきれない……そんなリスクを考えてしまい、速度を落とし過ぎてカーブの入口で再び加速する始末。

どうしたらキャリアのあるライダーのように、あのちょうど良い速度で吸い込まれるようにコーナーへリーンしていけるのか? まだコーナリングに慣れていない時期には、そこが知りたくなるポイントですよネ。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事