雑ネタ|モーサイ

CB750、DT-1、マッハなど絶版名車が大暴れ! 梅宮辰夫主演『不良番長』 はバイク好き必見の隠れ名作だった

2019年暮れに惜しまれつつもこの世を去った昭和銀幕の大スター、梅宮辰夫さん。東映ニューフェイスとして銀幕デビューを果たして以降は、アクション映画や『仁義なき戦い』をはじめとする任侠映画にも数多く出演。晩年はテレビのバラエティ番組でも独特のキャラクターでお馴染みの存在でした。そんな梅宮さんが60年代後半から70年代初頭にかけて主演を務めていたアクション映画『不良番長』シリーズをご存知でしょうか?


●編集:モーサイ編集部(上野茂岐) ●レポート:土山 亮 ●写真:東映ビデオ/八重洲出版

CB450K1、CB72、AC50にはじまり……

おっと、モーサイWEBでなぜ突然そんな映画の話を?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。じつは『不良番長』は、シリーズを通して当時のバイクが大暴れするアクション映画なのです!

記念すべき第1作目は、東映が1968年に10月に公開した『不良番長』。以降は翌1969年に公開された第2作目『不良番長 猪の鹿お蝶』 からシリーズ最終作となる1972年の『不良番長 骨までしゃぶれ』まで、わずか4年間でシリーズ16作が製作されたという人気ぶり。
1年に3〜5作が公開されるという今では信じられないようなペースですが、当時の映画公開情報を確認してみると、お正月に合わせて公開されたこともあったようで、人気スターが主演する娯楽映画として当時ではかなり人気があったということでしょうね。

そんな『不良番長』シリーズですが、全作品ではないものの、現在ではネット配信サービス「Amazonプライム」を使えば気軽に見ることができます!(筆者も改めて視聴してしまいました)──というわけで、バイク好き目線で作品に登場する各車について紹介していきたいと思います。

・シリーズ第1作『不良番長』
・シリーズ第7作『不良番長 一攫千金』
・シリーズ第12作『不良番長 手八丁口八丁』


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事