雑ネタ|モーサイ
まるで仮面ライダー!? 各地の「ご当地ヒーロー」もバイクに乗って活躍しているのだッ
- 2020/12/22
●レポート:モーサイ編集部・小泉 ●写真:茨城元気計画/イイダプロダクション/群馬県立世界遺産センター
地元のPRや、地域活性化のために活動している「ご当地ヒーロー」や「ローカルヒーロー」。ショーだけでなく、養護施設や幼稚園でボランティア活動するなど、地域社会に貢献するご当地ヒーローもいる。そんな中に、個性的なバイクに乗って活動しているキャラクターがいるんです!
茨城県のヒーロー 時空戦士イバライガー
まずは茨城県の「時空戦士イバライガー」から。
悪の軍団ジャークから茨城を守るため、時空を超えてやってきました。平和を愛する思いから生まれたイバライガーは、未来を改変しようとする敵と戦っています。
ちなみにイバライガーの顔は、茨城の鳥「ひばり」をイメージしているのだとか。
そんなイバライガーは2007年から活動を開始。
子どもから大人までが楽しめるイベントを開催するだけでなく、グッズ展開も行われています。
そして、イバライガーが乗るマシンがこの真っ赤なトライク(3輪バイク)です。
横に張り出したエンジン、片側3本ずつあるエキゾーストパイプから、ベース車両は水平対向6気筒エンジンを搭載するホンダ・ワルキューレ(1500cc)だと思われます。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。